東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
4/14は、第2回のレッスンでした。この日の空手レッスン内容は下記の通りです。
<4/14のレッスンで稽古した技>
- 不動立ち
- 組手の構え
- 中段突き
- 左上段突きから、右上段突き
- 回し蹴り
前回に引き続き参加したお子さんと、新しい体験のお子さんにも参加してもらいました。
前回参加のお子さんは、2回目になると、もう先輩ですね。気合の声も出ていて、えらいと思います。空手らしい体の軸ができてきていて、技のキレが出てきているのは、実際、驚きました。
今回の体験のお子さんも、試し割りをみごと、成功です!割れた時に、目をまん丸にして、驚き&喜んでたのは、印象的でした。続けると、だんだんコツを掴んで、太い板も割れるようになりますよ。
これからも、基本を大事に、繰り返し身に染み込ませながら、一人ひとりに合わせて、徐々にレベルアップして、楽しい!と思ってもらえる空手レッスンにしていきます。