習志野市東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
4月21日は、以下の稽古をしました。
- 不動立ち
- サンチン立ち
- 中段突き
- 上段突き
- 組手の構え
- 左上段突きから右上段突き(ワンツー)
- 中段回し蹴り
- 上段回し蹴り
- ワンツーから左回し蹴り
だんだんと稽古内容が増えてきていますが、生徒に合せて、無理せずにひとつひとつ進めていきます。突き蹴りのコンビネーションのような応用的で、全身の連動が必要な動きを練習と、単発の技を無駄なく効果的にしていく練習をバランスよく行っていきます。
また、今回の練習では、初めて、サンチン立ちをしました。剛柔流の空手の基本的な立ち方で、だいぶんと(剛柔流の空手の)「雰囲気が出て」きました。