8/18のレッスン。とうとう、一番固い試割り板を攻略

習志野市東習志野のこども空手教室、空手道高田道場です。

先週は、祝日で夏季休講日としていましたので、2週間ぶりのレッスンです。待ち遠しかったですね。とはいえ、今日は来れない道場生が多く、Kさんとマンツーマンの空手稽古でした。

今日の稽古中にした、試割り板稽古では、Kさん、とうとう、黒の最強の試割り板を、回し蹴りで割ることができました。正直なところ、割れるようになるのはかなり掛かると思っていたのですが、今日蹴ってみると、うまく力が掛かってる。―2回ほど試すと、見事に割ることができ、両足ともで割れました。初めて空手体験レッスンに来たときから約半年、ずっと取り組んできての達成なので、とても嬉しそう。迎えに来たお母さまにも、ひと言目に、「割れた〜♪」でしたね。

これから2ヶ月強先の、11月3,4日は、青龍会の次回の昇級審査があります。この道場からも、初めての受験生を出せるかもしれません。今後しばらくの稽古では、審査に合せた技の練習もしていこうと思います。

今日の空手レッスンは、こんな内容でした。

  • 組手の構えでウオーミングアップ
  • ステップ
  • 左上段突きから右上段突き
  • 回し蹴り
  • 前蹴り
  • ミット打ち
  • 回し蹴り
  • 上段突き
  • ガードの空いたところを攻撃
  •  〃 + 相手の攻撃をステップバック
  • 試し割り
  • 約束組手
  • 中段蹴り、ヒザブロック
  • 基本
  • 正拳中段突き
  • 裏拳正面打ち
  • 裏拳の下突き
  • ヒジの上げ打ち
  • 手刀の鎖骨打ち
  • 上段受け
  • 下段払い
  • 腕立て伏せ16回
  • スクワット10回

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中