習志野市 東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。
半年以上の稽古を経て、向かい合って技を出すという意味で実戦に近い形での稽古として、蹴り(キック)だけでのスパーリングをやってみました。初めて相手に技を出す練習に、とても新鮮な反応でした。「え、そんなの空手にあるの?」という声まであったのには、少々、苦笑してしまいましたが、より駆け引きというか、ゲーム的な要素が出てくる稽古なので、改めて興味を掻き立てられたようです。基本、移動、ミット打ちを続けたからできるようになったのであって、また、それらも大事な空手ですから、これまでの半年間でスパーリングをやってこなかったことには後悔はありませんが、でも、「こういうのをやりたかったんだね。よくがんばったね」と、うれしくなってしまいました。
- 雑巾がけ競争
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- ヒジの上げ打ち
- ヒジの中段当て
- 中段前蹴り
- 上段回し蹴り
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- ヒジの中段当て
- ミット打ち
- 中段回し蹴り
- 中段回し蹴りの受け返し
- スパークリング
- 中段回し蹴り
- 杉板の試し割り
この日の稽古が終わって、年内の稽古はあと1回、12/22を残すのみとなりました。冬休みの間に、また来年もがんばろうと思ってもらえる最後の稽古にしたいと思います。来週もスパーリングやろう!