習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
本日は、今年最後の稽古でした。今年4月に開講した空手道 高田道場は、おかげさまで、最初の年を無事に終えることができました。できたばかりのこの空手道場選んで、通ってくれた道場生と保護者さま、また、関係各位、家族に感謝します。来年も、より良い空手道場にしていけるように努めたいと思います。
本日の空手稽古:
- 雑巾がけ
- 基本稽古
- 正拳中段突き、上段突き
- ヒジの上げ打ち、中段当て
- 手刀の鎖骨打ち、顔面打ち
- 移動稽古
- 正拳中段突き
- ヒジの中段当て
- 手刀の顔面打ち
- 左上段突きから右上段突き
- 回し蹴り
- ステップ(ケンケンパリング)
- 両足飛び
- クイックラン
- スラローム飛び
- ミット打ち
- 中段回し蹴り
- 中段回し蹴りの受け返し
- ステップバックして中段回し蹴り
- スパーリング
- 中段回し蹴り限定
- 試し割り
- 練習瓦の試し割り
スパーリングはやっぱり、前回の稽古で特に印象に残っていたようです。年長さんの兄弟は、やる前から、「今日もするの?攻撃するの(スパーリング)も、空手なんだよね?」と乗り気で、実際に熱心に取り組んでいたように思います。今は、右の中段蹴り限定ですが、だんだん制限を外して、複合的で駆け引きがあるように徐々にレベルアップしていきます。
今日の稽古後、保護者の方が「(しばらくぶりに稽古を通しで見学すると)空手らしい動きができるようなって来て、驚いています。家でも、聞いたことのない空手の技を口にして、やったりしています」とおっしゃって頂きました。お家でも空手の話題があるなんて、うれしいですね。また、そうして、興味を持って取り組んでいると、上達も早いと思います。
それでは、改めて2018年中は、ありがとうございました。道場生とは、来年も元気に会えるのを楽しみにしています。良いお年を!