新年あけまして おめでとうございます
習志野市 東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。
今日は、2019年の初稽古でした。また、本日は稽古がお休みの船橋市武道センター※の道場生から、1組の父子が稽古に参加してくれました。
※武道センターの、青龍会の初稽古は、1/12です。
1/5はミット打ち中心のレッスンでした
違う道場からの参加がありましたので、わかりやすい、基本的なミット打ちを中心のレッスンにしました。(ほぼ)同年齢同士でペアを作って受け返しの練習ができたので、また、ペアを組み替えながら、道場生同士のインタラクションができたので、良かったかなと思います。
- 雑巾がけ競争
- ミット打ち
- 中段回し蹴り
- 中段回し蹴りの受け返し
- 上段突き
- 上段突きの受け返し
- スパーリング
- 右中段突き、右中段回し蹴り限定
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- ヒジの中段あて
- 手刀の顔面打ち
- 内受け
- 左上段突きから右上段突き
- 移動稽古
- 前屈立ち: 正拳中段追い突き
- 練習板の試し割り
今日の移動稽古では、全員が回る方向を間違わずに一連の稽古ができました。聞くと、「家で練習したもん」だそうな。成果出てます。すばらしい。3月初旬の昇級審査まで、今日を除くと、あと稽古は審査当日も含めて8回。この調子なら、白帯の卒業も近いかな。