2/23、4歳の男の子が体験参加

習志野市東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。

この日は、4月から年中さんになる4歳の男の子が、体験レッスンとして、参加してくれました。ミット打ちが楽しかったようで、パンチを連続で放って、夢中でミットを押し込んで来ていました。4歳の初めての体験で、パンチするってことをわかること自体が大したもので、実際、パンチの軌道や拳の当てる箇所も的確でした。ただ、グローブをつけるのが嫌だったみたいで、素手をミットに当ててたので、後で手がヒリヒリ痛くなったりしてなければいいのですが。空手を気に入ってくれて、また来週から道場で会えるとうれしいです。

さて、来週はいよいよ、昇級審査です。高田道場からも、白帯から初めて審査を受ける道場生があります。初めての審査では、とにかく大事なのは気合でしょう。技を間違っても切り替えて、最後まで大きな声で気合を出し続けられれば、きっと大丈夫です。3/2朝の高田道場での稽古が審査前の最後の稽古になり、その日の夕方17時から、船橋市武道センターで審査が開始となります。

ここ最近、天気がだいぶんと春めいてきました。空手は室内のスポーツですが、それでも体を動かしやすい季節になってきました。一方で季節の変わり目、審査受験生はもちろん、それ以外の道場生も、体調を崩さないように注意しましょう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中