習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
2名が体験レッスンに参加、1名が新規入会
小学2年と未就学の男の子が、体験レッスンに参加しました。また、先週体験レッスン参加の小学1年の男の子は、今週から入会することになりました。ようこそ、空手道 高田道場へ!
すでに道場生の女の子含め、この日は小学生が3人いましたが、この3人は同じ小学校で顔は見知っていたようです。学年と空手を始めた時期は違いますが、互いに刺激を受けつつ、一方で自分のペースでできるのが空手の良いところですので、焦らず自分らしく、修行をしてもらえればと、また、その手伝いができればと思います。
ここのところ毎週、新しいお子さんの体験参加が続いています。来週も1名、体験参加がある予定です。
この日の稽古メニュー
- 雑巾がけ競争
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- ミット打ち
- 突き
- 回し蹴り
- 自由攻撃
- 練習板の試し割り
体験参加の小学2年の男の子は、右足の蹴りが上手にできました。やや硬い、赤の練習板も割ることができましたね。
同じく体験参加の未就学の男の子は、正中線の軸をしっかり使った突きができていました。まだ詳しく教えてないのに、自然にできてます。
前回体験で今回入会の小学1年の男の子は、前回の稽古をすべて覚えて復習していた様子。早速、一段階上手になっていたのには舌を巻きました。