習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
「空手」は敷居が高い?
東習志野空手教室では、初めてのお子さんに、空手やレッスンの雰囲気を知ってもらえるよう、『体験レッスンを無料』にしており、実際にレッスンに参加して頂くことができます。
空手道 高田道場は、一人ひとりに合せて丁寧に指導しますので、そこはご安心頂きたいのですが、とはいえ、空手、武道、ということで、「どんな雰囲気なんだろう?」「とっつきにくいのでは?」と不安に思われるのも、ごもっともかと思います。
オープンからの1年間で、20名以上の体験レッスン参加があり、様々な感想を頂きました。今回は、それらをご紹介します。
体験レッスン参加後のご感想
体験レッスン参加後に、入会された方からも、お見送りになった方からも、たびたび、体験レッスンのご感想を頂きます。
- 「楽しかった」
- 「また空手がしたい」
- 自分の力で板が割れたのを喜んでいます
- 家に帰ってからも、ずっと空手のことを話してます
- 先生と他の道場生が、やさしく教えてくれました
- 引っ込み思案のうちの子が溶け込みやすそうです
―といったご感想を頂戴しています。空手は興味あるけれど、ちょっと敷居が高いかもと思っている方に、ご参考になれば幸いです。
体験レッスンの始まりのときは、多くの参加者は不安に感じたりして、中には、お母さまから離れない、ということもあるのですが、雑巾がけ競争などのゲームを通じてだったり、同世代の道場生が元気に稽古してる姿に感化されて、徐々に稽古の輪の中に入って来るようになります。ミット打ちで、実際に突き蹴りして反動が返って来ることの、リアルな刺激や、練習板の試し割りに成功した時の爽快感・達成感は、これまで見たことがないようなお子さんの表情を引き出すことがあります。
無料体験レッスンは、随時受け付けています
無料体験に参加した上で、入会はもちろんご自由です。入会しなかった方も、空手が楽しかったという印象を持ってもらって、今後何かの機会で、空手に触れてもらえると、うれしいです。また、そんな機会にできるように努めています。
具体的に入会を検討されている方はもちろん、日本の武道のひとつである空手に、まずは一度触れてみようという気持ちで、お気軽にご参加ください。