習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
小学4年生の男の子が体験参加
この日は小学4年生の男の子が、無料体験として参加してくれました。(高田道場では、無料で1回、体験としてレッスンを受講することができます。) これまで、道場生は2名の小学3年生が最年長でしたので、それよりも1つ年上の参加者でした。小学4年生だと、指示をよく理解して、体を使うことができますし、力も強いですね。すぐに上達できそうに思います。稽古の最後は、体験参加恒例の練習板の試割りでしたが、赤の板(真ん中の固さの板)まで、早速、パンチで割ることができました。お見事!
この日のレッスンメニュー
この春からの新道場生にとって、この日新しく稽古したのは、外受けでした。
- 雑巾がけ競争
- ミット打ち
- 回し蹴り
- 突き
- 基本稽古
- 中段突き
- 上段突き
- 上段受け
- 下段払い
- 外受け
- 練習板の試割り
基本稽古は、これで上段と中段のそれぞれ、突きと受けができるようになりましたので、先輩道場生と新道場生が向かい合って、新道場生の突きを、先輩が受ける稽古をしました(間合いは空けて、拳がお互いに届かない距離で行いました)。これまでは鏡の中の自分に向かって技を出していましたが、実際の相手に向かってする稽古は、気合がはいりますね。