習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
新しい道場生が2人増えました
今日から、新しい道場生が増えました。先週は体験で参加してくれた、1年生のお兄ちゃんと、年中の妹さんの兄妹です。まだ、始めたばかりで、気合いの声を出したりするのは躊躇していましたが、進めていくうちに、声を出せるようになってきました。初めての基本稽古で、並んで正拳中段突きもできました。同じ1年生には2人の青帯、年中には3人のこの春からの白帯がいて、同級生が多いので、互いに刺激を受けつつ、徐々に慣れていきましょう。
タイキョクに悪戦苦闘中
9:30からの時間は、小学生の道場生たちで、タイキョクの形の稽古が進行中です。移動も最初は、足の運びに戸惑っていましたが、形になるとさらに複雑ですね。今日はひととおり、最後の号令20まで通しでやってみました。周りを見ながら、なんとか進む方向は合わせられました。でも、一人ひとり足運びを見ていくと、今日の時点では、合格はまだゼロです。歯ごたえのある課題に、チャレンジ精神が掻き立てられたり、ちょっと弱気になってしまったり。最初から簡単にできることなんてないですからね。だからこそ、できるようになったときのうれしさもひとしおなのです。確実にできるようになってきています。焦らず、積み重ねて行きましょう。
本日のレッスンメニュー
9:30〜10:30
- 雑巾がけ競争
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 裏拳の正面打ち
- ヒジの中段あて
- 上段受け
- 内受け
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- 正拳上段追い突き
- 上段受け
- 上段受けと上段突きの約束組手
- 形
- タイキョク、号令20まで
10:40〜11:40
- 雑巾がけ競争
- ミット打ち
- 右回しけり3本、左3本
- 左右回し蹴り連続6本
- 突き6本
- 突き・蹴り自由
- 筋トレ
- スクワット20回
- 腹筋10回
- 腕立て伏せ10回
- 基本稽古
- 正拳中段突き