7/6,7 船橋市武道センターで青龍会の昇級・昇段審査会がありました

習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。

去る7/6,7の土日は、青龍会の昇級・昇段審査会が、船橋市の武道センターで開催されました。正確な人数は私の方では認識していませんが、今回も2日間で100名を超える受験者でした。高田道場からも、7級からの受験者が1名ありました。

今回の審査の総評として、主席師範、最高師範より以下のお言葉がありました。

7,8級、初級の受験者に対して:
・気合の声を、もっと大きく出すこと
・初心者のときに、間違いのない基本を身に着けていることが大事です

有段、1〜6級の受験者に対して:
・大きな声で気合が出せていて、良い
・形では極め、組手では速さが重要です

青龍会の審査会は、4ヶ月毎に年に3回、3月・7月・11月のそれぞれ第一週に、船橋市武道センターで開催されます。受験資格は、基本的には、入会もしくは前回昇級から半年以上の稽古をして、所定の技・形を習得していること、です。次回は、11/2(土)と11/4(月・祝)に開催予定です(今回は変則日程です)。受験申込締切は、10月初旬の予定です。対象の道場生には、改めてお知らせします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中