習志野市 東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。
8月までは毎回、基本稽古の技を、ひとつひとつ説明しながら、進めていきます。春から入会の道場生は、毎回新しい技を習うことになります。去年からの道場生は、復習として、曖昧だったところを補いながら、よりキレのある技にしていきましょう。今日は、手刀の稽古を行いました。狙う位置を正確に、指を揃えて、また、引き手が特に乱れがちなので注意して、稽古しましょう。
ところで、7/初の審査で合格した道場生への、賞状と新しい帯の授与は、来週7/27の予定です。
本日の稽古メニュー
9:30〜10:30
- 雑巾がけ
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- ヒジの中段当て
- 手刀の鎖骨打ち
- 手刀の顔面打ち
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- ヒジの中段当て
- 手刀の顔面打ち
- 形
- タイキョク
- ミット打ち
- 中段回し蹴りの受け返し
10:40〜11:40
- 雑巾がけ
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 正拳上段突き
- ヒジの中段当て
- 手刀の鎖骨打ち
- ステップ
- 両足ジャンプ
- 両足ジグザグジャンプ
- ミット打ち
- 回し蹴り
- 自由攻撃
- 筋トレ
- スクワット40回