習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
年少の女の子が体験参加しました
年少さんで4歳の女の子が、体験レッスンとして、10:40からのレッスンに参加してくれました。今日は、ひとつ歳上の年中さんが4人参加していましたが、気後れすることなく、よく話を聞いて稽古ができていました。少し苦戦しましたが、練習板の試し割りもしっかり割ることができました。
10:40のレッスンは、未就学児(幼稚園児・保育園児)をメインにした内容で、ケンケンパリングを使ったステップやミット打ちなどをしつつ、空手の基本稽古とともに稽古をしています。
黄色帯の稽古をはじめました
東習志野教室の最高級は6級・黄色帯の道場生で、この7月に黄色帯になりました。黄色帯では、四股立ちの移動と、前屈立ちは連続技での移動が始まります。白帯も参加しつつ、(四股立ち移動で使う)手刀の内打ちの基本稽古と、上段受けから中段逆付きの前屈立ち移動を始めました。いつもは、習得済みの技を、白帯に合わせて稽古してもらっている形だった黄色帯の道場生も、新しい技には四苦八苦していました。今でこそ、白帯の技は先輩らしく上手にできていますが、始めたばかりのころは、すべての技がおっかなびっくりでしたね。また、ひとつひとつ身につけて行きましょう。
本日の稽古
9:30~
- 雑巾がけ
- 基本稽古
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- ヒジの中段当て
- 手刀の顔面打ち
- 内受け
- 左上段突きから右上段突き
- 中段前蹴り
- 上段回し蹴り
- 上段受けから逆突き
- 板の試し割り
- ケンケンパリング
10:40~
- ケンケンパリング
- 筋トレ
- 腹筋15回
- ミット打ち
- 回し蹴り右3本、左3本
- 中段突き6本
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 正拳上段突き
- 練習板の試し割り