10/26@東習志野教室、3名の体験参加、Trick Or Treat!

習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。

小学生3名の体験参加がありました

小学1・3年生の姉妹と小学3年生の男の子が体験参加してくれました。来週に審査を控えて、大きな声で気合の入っている道場生に混じって、体験をしてもらいました。今日参加してくれた子たちは、蹴りが上手でしたね。基本稽古では見様見真似で恐る恐るやっていたのが、ミット打ちでは早くも足のスナップを効かせることができるようになって、練習板の試し割りもしっかり成功しました。

また、今月は、上旬は幼稚園や学校の運動会、10/12は台風での休講があったり、風邪で体調を崩す道場生もあって、なかなか全員がそろわなかったのですが、今日は全員が出席でした。体験参加も含めると全14名、東習志野教室としては、今までで一番多い人数でレッスンを行いました。

黄色帯はゲキサイの稽古をはじめました

東習志野教室では、6級の黄色帯1名が最上級です。6級からは、ゲキサイの形の稽古が始まります。これまでも、タイキョクという、前屈立ちでの中段突きと下段払いだけの形はやったことがありますが、ゲキサイはそれと比べると格段に複雑で難しいですね。徐々に覚えていきましょう。

Trick Or Treat!

ハロウィンですね。という訳で、教室でも(本当に)ささやかながら、お菓子を配らせていただきました。今どきの子供たちは、「Trick Or Treat!」って言葉、普通に知ってるんですね。みんながそう口にしながら、お菓子を受け取っていきました。がっつり昭和世代の私には、新鮮でした(笑)。

本日のレッスン内容

9:30~

10:40~

  • 雑巾がけ
  • 基本稽古
  • (黄色帯)ゲキサイ第1
  • (青帯・白帯)ミット打ち
    • 突きと蹴り
  • 練習板の試し割り