11/30、タイキョクと蹴りの演舞@アース・エンターテイメント

空手教室 高田道場です。

本八幡のアース・エンターテイメントで提供している空手講座、先週は祝日で休講とさせていただきましたので、この日は2週間ぶりのレッスンでした。

先々週に続いて、小5の女の子が参加してくれました。 前回、タイキョクのひと通りの流れを覚えてもらいましたが、お家でも稽古してくれていたとのこと。号令に合わせて、順番の確認から始めましたが、バッチリです。今回は、立ち方の足の位置と、受け・突きの狙う位置の正確性に気をつけて、繰り返しタイキョクの稽古をしました。向きを変えた後に、足を正しい位置に置くのは、初心者にとっては特に難しいですね。タイキョクでは、向きを変えた後の前足側を動かして方向転換しますが、方向転換を始める前に、先に正しい位置に足を持っていっておくのがポイントです。レッスン中に、しっかりとできるようになりました。

また、前回までは、回し蹴り・後ろ回し蹴りの練習をたくさんしましたので、タイキョクと同じ演舞線(体と向ける方向)で、蹴りで行う演舞仕立てのコンビネーションをやってみました。回し蹴りを使う形は、ほぼほぼ存在しないので、ちょっと普通の空手道場ではやらなさそうな取組ですが、形に興味を持ってもらうための導入として、また、(アース・エンターテイメントの他の)ダンスのように魅せるためのものとして、こういったことも取り組んでいこうと思います。

本日のレッスン内容

  • 基本稽古
    • サンチン立ち
    • 正拳中段突き
    • 正拳上段突き
    • 上段受け
    • 下段払い
  • 形の稽古
    • タイキョク
  • 約束組手
    • 下段蹴り
    • ヒザブロック
    • 下段蹴り、ヒザブロックから返し
  • 蹴りの演舞