習志野市 東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。
2020年1月4日が、本年初めてのレッスンでした。とはいえ、昨年末最後が12月28日でしたので、冬季休講もなく、いつもどおり1週間ぶりの稽古でした。(通常年は、冬季休講日を設けさせていただきますが、今年のみ特別となります)
2020年は、空手道 高田道場にとっては、3年目となります。おかげさまで道場会員も16名まで増えて、地域の道場として根付いて来たように思います。道場会員に合わせて丁寧に指導する空手教室であることをしっかり維持して、ひとりひとりに、空手を通した楽しみと成長をより感じてもらえる1年にしたいと思います。
2月には、今年初めての昇級審査を控えています。2月22日が初級から7級まで、2月29日が6級以上です。年末に道場会員に答えていただいたアンケートでも、今年の目標に昇級を挙げる方が複数いらっしゃいました。帯の色が変わるのは、ひとつの励みになりますね。これから2月に掛けては、審査に向けた稽古内容が中心になっていきます。ひとつひとつの技を、号令にあわせて、独りで覚えてできるように、また、覚えた人はより正確で力強くできるように、仕上げていきましょう。
本日のレッスンメニュー
9:30~
- 雑巾がけ
- 基本
- (審査の基本技)
- 手刀の顔面打ち
- 移動
- 正拳中段追い突き
- 手刀の顔面打ち
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- ミット打ち
- 回し蹴りの受け返し
- 筋トレ
- スクワット40回
10:40~
- 雑巾がけ
- 基本
- 正拳中段突き
- 裏拳の正面打ち
- ヒジの上げ打ち
- 手刀の鎖骨打ち
- 上段受け
- 下段払い
- 前蹴り
- 向かい合って基本
- 正拳上段突きと上段受け
- 中段前蹴りと下段払い
- ミット打ち
- 上段突きと中段回し蹴り
- ケンケンパリング
- 筋トレ
- 腕立て伏せ5回