1/25、ゲキサイができました!@東習志野教室

習志野市東習志野の空手教室、空手道 高田道場です。

東習志野教室の最上級生は、6級の黄色帯です。6級からは基本形の稽古が始まり、昨年の秋から、ゲキサイ第一に取り組んでいましたが、今日のレッスンで、みんなの前で披露することができました。1回目と2回目は途中、進む方向を間違う場面もありましたが、すぐに修正して、3回目で、独りだけで、最初から最後まで間違わずにやり通すことができました。ゲキサイの稽古が始まったのが、本人にとってうれしかったようで、家でも練習をしていたそうです。ゲキサイ第一は、基本形ではあるものの、ほかの流派のヘイアン(ないし平安)と比べて、複雑な技やいろいろな立ち方が含まれていて、簡単ではないのですが、よくがんばりました。ほかの道場生たちが、「すごく難しそう・・・」と目を丸くしながら見ていましたが、大丈夫、順を追って稽古していけば、きっとできるようになります。

また今日は、月1回のお待ちかね、練習板・練習瓦の試し割りを行いました。全員が板・瓦を割ることができましたが、上記の黄色帯の道場生は、練習瓦の2枚割りも成功しました。

なお、来週から、レッスン時間が変更になり、8:55~、10:00~、11:05~の3クラスになります。1クラス増えて、より各人のレベルに合わせて稽古できると思います。時間変更でお手数をおかけしますが、時間を間違わないようにしてくださいね。

本日のレッスンメニュー9:30~

  • 基本稽古
    • (初級審査対象の技)
  • 移動稽古
    • (初級審査対象の技)
  • 基本・移動稽古個別指導(白帯)
  • 移動稽古(7級以上)
    • 上段受けから中段突き
    • 外受けから中段突き
    • 中段前蹴りから上段回し蹴り
    • 下段回し蹴りから上段回し蹴り
    • 四股立ち移動:手刀の内打ち
    • 四股立ち移動:回し蹴り
  • ミット打ち(白帯、7級まで)
    • 蹴りの受け返し
    • 突きの受け返し
  • 形(6級)
    • ゲキサイ第一
  • 練習板・瓦の試し割り

本日のレッスンメニュー10:40~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • ヒジの上げ打ち
    • 上段受け
    • 下段払い
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
  • 向かい合って基本稽古
    • 正拳上段突き
    • 上段突きと上段蹴り
    • 前蹴り
    • 前蹴りと下段払い
  • 基本・移動稽古個別指導(受験生)
  • 移動稽古(受験生以外)
    • 正拳中段追い突き
  • 練習板の試し割り
  • 腕立て伏せ5回