※「コロナウイルスに関する対応」は、改訂しました。今後は下記のページを参照ください:
空手教室、空手道 高田道場です。
コロナウイルスの感染状況、また拡大防止に向けた世の中と地域の取組みを受け、当道場の影響/対応/スケジュールについて、以下にまとめております。よくお読み頂き、ご協力ををお願いします。
教室会場レッスン実施にあたっての対応
生徒は、以下の対応をお願いします:
- 体調に異常(風邪症状・発熱等)のある場合、出席はお見合わせください(出席前に自宅での検温をお願いします)
- 通学・来場時は、マスクを着用してください(レッスン中のマスク着用は参加者の判断にお任せしますが、休憩時間は着用頂きます)
- 教室来場時に、石鹸での手洗い、または消毒液による消毒をおねがいします
- 咳をする場合は、咳エチケットの徹底をおねがいします(風邪のようにたびたび咳が出る場合は、出席をしないでください)
- レッスン時間の前後5分以内を目安に、時間直前の来場と速やかな退出をおねがいします
- 保護者の付き添い・同伴者は、生徒1人あたり1人まで(乳幼児等は制限外)とします。可能な場合は、レッスン時間の前後のみの付き添いとしてください
- ※上記により、出席ができない場合も発生すると思いますので、当面のあいだ、欠席回分の会費は「理由を問わず」、翌月会費から割り引きます
教室側の対応、レッスン内容について、以下とします:
- 生徒同士の間隔を十分確保するようにします
- 生徒同士が直接触れ合う稽古は当面実施しません
- ミットは、師範もしくは指導員が持ち、生徒はグローブ着用とします
- 師範・指導員は、マスクを着用します(生徒は、レッスン中はマスクの着用は必須としません。通学・来場時、休憩時は必須)
- 教室出入口のドアノブや、ミットなどの手を触れる道具は、レッスン回毎に除菌剤での拭き取りを行います
- 窓あけ、もしくは換気空調設備による換気を常時行います
レッスン振替え運用・欠席分の特別割引き
- 道場会員ごとに、「基本の出席教室・時間」を決めさせて頂いています
- 全会員とも、「基本の時間」の他に、また、その出欠に関わらず何回でも、Zoom空手教室は出席可能です
- 「基本の時間」に出席できない場合、当月内の以下の別時間・教室に振り替えられます(振替え時は、振替え出席日前日までにメール・Webで連絡ください。人数状況によって、お受けできない場合があります)
- 出席回数が月間4回に満たない分は、1,000円/回として翌月会費を割引きます
レッスンスケジュールの変更・レッスン再開
各教室は、以下の日程で再開いたしました:
- 東習志野空手教室(土曜レッスン)
- 2020/6/6土曜日より再開しました
- ※3/7 〜 5/30は休講としていました
- 麹町空手教室(水曜レッスン)
- 2020/6/3水曜日より再開しました
- 教室会場が変更になりました:
新教室: 千代田区麹町3-12-7 麹町エイチティーズビルB1F
インド宮廷舞踊みやびカタックダンスアカデミー内
(以前の教室からは徒歩4分くらいです)
- ※3/4~5/27は休講としていました
オンラインで自宅から遠隔参加のZoom教室を開始しました。また、会場教室のレッスン再開後も継続しています:
- Zoom空手教室
- 毎週土曜16:10~16:50
- 参加方法など詳しくは、こちらをご覧ください
- ※Zoom教室は、2020/4/25から開始しました
イベント予定の変更
以下の、2020年青龍会関連イベントは中止になりました:
- 2/29 昇級審査(中上級の部) 中止
- → 7/12に、振替え実施になります
- ※2/22下級の部は実施済
- 4/12 剛柔連合会空手大会 中止
- 11/29 習志野市空手大会(市民体育大会 空手道競技の部) 中止
2020/7/12実施の昇級審査会は、以下の実施概要となります:
- 受験生は、2/29の昇級審査に申し込んでいた人のみです
- 場所:船橋市武道センター
- 日時:7/12
- 9:00~10:00 5級・6級
- 10:15~11:15 3級・4級
- 11:30~12:30 1級・2級
2020年11月以降の昇級審査は、コロナ対策を徹底し、一部審査内容を変更した上で、予定どおり実施します。
以上、ご不便をおかけしますが、何とぞご理解・ご協力のほどおねがいいたします。
ご不明点やご要望がございましたら、お問合せからお知らせください。