千葉県習志野市と東京都千代田区の空手教室、空手道 高田道場です。
高田道場では、4/25より試験的に、Zoomを使った空手教室を始めます。インターネットで、教室と道場生のスマホを繋いで、各ご家庭から、レッスン出席をして頂く試みです。
※ Zoomは、アメリカのZoomビデオコミュニケーションズという会社が提供する、インターネット上で、ビデオ会議やセミナーをするためのサービスです。参加者は、スマホやPCから、Zoomのアプリ(ZOOM Cloud Meetings)を使って、会議やセミナーに参加できます。
2020年4月現在、コロナウイルス感染症拡大防止のため、教室会場に集まる形でのレッスンは休止していますが、何らかの形で、空手レッスンをお届けできればと考え、まずは、試験的に行います。
Zoom空手教室の開催日時と内容
高田道場のZoom空手教室は、以下の日時に【無料】にて開催します。
- 2020/04/25土曜 午前10:00〜10:30
- 2020/05/02土曜 午前10:00〜10:30
現在は試験段階のため、ゴールデンウィーク明け以降の開催は未定です。参加者の反応・ご評価や、コロナウイルス感染症の状況により、以降の開催を検討します。
レッスン内容は、基本稽古(その場で行う突き蹴り)を想定していますが、当日の状況により、調整します。
出席者は【空手道高田道場の会員のみ】に限定させて頂きます。
また、以下にZoomアプリの簡単な説明を書いていますが、【Zoomアプリの使用は自己責任で】利用方法のご理解含めて、お願いします。できるかぎりのことはいたしますが、レッスン当日、繋がらない・使い方がわからない等のことがあっても、高田道場からは完全なサポートはできませんので、予めご了承ください。
Zoom空手教室の出席方法
レッスンは、使用されるスマホやPCに向き合って、ビデオ中継を観ながら、実際に体を動かして頂く形になります。
- 平らな場所で、両腕・両脚を動かせる広さを確保してください
- 道着でなくても良いですが、動きやすい服装で参加ください
- 気合の声(セイッ)は、出せない場合は、出さなくて良いです
スマホ(Android、iPhone)の操作で行って頂くことは、次の2点です。(PCでの参加方法も基本的には同様ですが、詳細は各自でお調べください)
- 【事前に】Zoomのアプリ(ZOOM Cloud Meetings)をインストールする
- 【レッスン時に】アプリから、ミーティングID「927 2231 3618」にミーティング参加する
以下、それぞれについて、詳しく説明します。
Zoomアプリのインストール
以下のリンクから、ZOOM Cloud Meetingsアプリをインストールしてください。
- Androidの場合: https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
- iPhoneの場合: https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Zoomアプリからのミーティング参加
Zoomアプリを起動すると、下記の画面が出るので、「ミーティングに参加」を選んでください(Zoom空手教室の参加だけ(他の用途でZoomを使用しない)の場合、サインアップやサインインは不要です)。

次の画面で、ミーティングID「927 2231 3618」と自分の名前を入力して、「ミーティングに参加」をタップしてください。(参加オプションは基本的に変更せず、オーディオもビデオも使用できるようにしてください)

次の画面で、ホスト(主催者=高田)による参加許可待ちになりますので、少しお待ちください(レッスン時には、順次速やかに許可します)。

※補足※ レッスン日時以外の場合は、下の画面が表示され、その先には進めません(サインインはホスト(高田)がすることなので、皆さまはしないでください)が、事前にこの画面の確認して(その際は退出して)おくと、当日スムーズに参加頂けると思います。

レッスンミーティングに繋がったら、左下の「デバイスオーディオを介して通話」をタップしてください(これで参加者側からも話しかけられるようになります)。

これで接続完了。いよいよ、Zoom空手教室のレッスン開始です。
それでは、Zoom空手教室でお会いしましょう
インターネット経由でのレッスンということで、どんな感じになるのか、不安もありますが、久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。