6/6、東習志野も稽古再開です!@東習志野空手教室

習志野市東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。

水曜日の麹町教室に続き、東習志野教室も、コロナウイルス対策の休講から、再開いたしました!久しぶりに、生徒とじかに会ってする稽古は、当然ですが、単純に臨場感が格段に増して、楽しいですね。生徒たちも、久しぶりの「となりに人がいて、道場全体で稽古している」感覚を味わってもらえたのかなと思います。

手洗いに始まり、マーカーを使った間隔の確保、気合の発声はなしにして、生徒同士のミット打ちもなし、30分ごとに換気など、色々と新しくやることや、今までとの違いがあり、私自身も大いに戸惑いましたが、なんとか、レッスンをすることができました。それでも、やっぱり、実際に同じ教室で会ってする稽古は、良いですね。

今日は、再開早々ですが、既存道場生のお友達のご兄弟に、体験参加していただきました。弟さんの方は、なかなかレッスンに入ってきてもらうことができなかったですが、お兄さんは、練習板の試し割りも見事に成功しましたよ。今までのレッスンであれば、最初はミット打ち中心で、体験してもらうのですが、距離をとっての稽古で、基本中心にしたので、ちょっととっつきにくかったかもしれません。でも、1回だけ、フェイスシールドもつけて行った、私に対しての自由攻撃では、勢いの良い突きと蹴りができていました。

コロナウイルスに伴い中止になった2/29の審査は、7/12に改めて実施されることになりました。東習志野空手教室の最上級、6級の小4女の子が受験予定です。今日は、ゲキサイの復習をしましたが、およそ覚えている様子で安心しました。審査本番まで、レッスンはあと5回。しっかり仕上げていきましょう。

本日の稽古メニュー

8:55~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • 裏拳の正面打ち
    • ヒジの上げ打ち
    • 手刀の鎖骨打ち
    • 上段受け
    • 下段払い
    • 左上段突きから右上段突き
    • 右上段突きから左上段突き
    • 左上段突き、右上段突き、左フック
    • 左上段突き、右上段付き、左フック、右アッパー
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
    • ゲキサイ(全員では号令3まで)
  • 練習板の試し割り

10:00~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • 裏拳の正面打ち
    • ヒジの上げ打ち
    • 手刀の鎖骨打ち
    • 上段受け
    • 下段払い
    • 左上段突きから右上段突き
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
  • ミット打ち
    • 突きをエアーで
    • 突きを一人ずつ師範と。ほかはエアーで
  • 筋トレ
    • スクワット30回
    • 腕立て伏せ10回

11:05~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • 正拳上段突き
    • 回し蹴り
  • ミット打ち
    • 突きをエアーで
    • 突きを一人ずつ師範と。ほかはエアーで
    • 蹴りを一人ずつ師範と。ほかはエアーで
  • 練習板の試し割り