千葉(東習志野・八千代台)と東京(千代田区麹町)の空手教室、空手道 高田道場です。
次回の青龍会昇級審査会の日程が決まりました。
- 令和2年度 青龍会 昇級審査会
- 日時:
- 令和2年(2020年)10月31日 17時~20時 (初級から7級)
- 令和2年(2020年)11月1日 9時~13時 (6級以上)
- 場所:船橋市武道センター 第一部道場(千葉県船橋市市場1-3-1)
- JR・京成船橋駅から徒歩13分、京成大神宮下駅から徒歩13分
- 車は、船橋卸売市場に駐車してください(守衛の方に「武道センターのイベントで駐車させてください」と伝えてください)
前回7月の審査会は、コロナ禍で中止した2/29分の振替として実施しましたので、通常の審査会としては、8ヶ月ぶりの実施となります。審査内容は、コロナ対策を徹底し、<少人数毎に審査し入替え制、受験者間の距離を大幅確保、マスク着用・無発声、ミット・組手は審査内容を調整、受験生以外の参観禁止は家族で1名のみ参観可(10/10改定)>にて、行われます(7月実施時の内容。情勢により変更の可能性があります)。

受験対象者と申込み方法
空手道 高田道場では、昇級審査は、入会もしくは前回の受験合格から、半年以上のレッスン受講を条件とし、各審査級で求められる審査項目(技や形)を身に着けた人が、受験できることとしています。対象者は、9月ころに見極めをし、受験案内をお配りします。審査申込みの締切は10月10日(土)です。
会場での参観は不可。Zoomで中継
今回の審査は、コロナ禍対策として、7月同様に、受験生以外は会場に入ることができず、保護者の方たちは、会場で参観頂くことはできません。代わりに、今回の審査は、受験生の家族につき1名のみが会場で参観することができます(10/10改定)。Zoomでのオンライン中継を行う予定で、受験者には個別に、ミーティングIDとパスコードをお知らせします。
Zoom空手教室で審査の稽古をしましょう
Zoom空手教室のレッスンは、初級(白帯、青帯、橙帯)の審査内容をカバーしたものになっています。昇級審査受験を考えている人は、Zoom空手教室も積極的に活用してください。
今後の昇級審査会の予定
青龍会の審査会は、今年は変則になっていますが、基本的には年3回、3月・7月・11月のそれぞれ第1日曜日とその前日土曜日に実施されます。この次の審査会は、令和3年(2021年)3月初旬になる見込みです。今回、審査対象でない道場生は、こちらを目指しましょう。