習志野市東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。
さて、10/31の審査に向けてのレッスンは、あと4回です。レッスン内容も、本番に近づけて行っています。本番と同じく、少し速めの20回ずつ、ドスを効かせ気味の声色で、基本の号令を行いました。表面的な違いですが、それでも、本番で初めてだと面食らいますからね。いつもより凛とした感じで、気合を一段階上げて、技を出せていたと思います。
気合というと、改めて、コロナ以前の、大きなの気合発声の大事さ、気合の発声が技のキレを引き上げてくれる効果を思い返してしまいますね。今は、大きな声は使えないので、号令の出し方のテンションや、前で行うお手本の時に道着がたてる音、プールスティックを通じて伝わる衝撃など、ひとつひとつの生徒に伝わる機会で、気合や極めを感じてもらうことに、より心を込めるようになりました。
本日の稽古メニュー
8:55~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- ミット打ち
- お互い、プールスティックにワンツー
- お互い、プールスティックに蹴り
- お互い、プールスティックをブロッキングして、蹴り
- メンホーした師範に、突き・蹴りの打ち込み
10:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- 移動稽古(受験予定者のみ)
- (初級審査の技)
- ミット打ち
- お互い、プールスティックにワンツー
- お互い、プールスティックに蹴り
- 筋トレ
- スクワット40回
11:05~
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 裏拳の正面打ち
- 手刀の鎖骨打ち
- 上段受け
- 下段払い
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- ステップ
- グーパー飛び
- ジグザグ飛びして、ワンツー
- ミット打ち
- 師範と&お互いに、プールスティックにワンツー
- 師範と&お互いに、プールスティックに蹴り
- 約束組手
- プールスティックをダッキング/ジャンプして、ワンツー