1/16、回数を増やして、体で覚える@八千代台空手教室

八千代市八千代台東のこども空手教室、空手道 高田道場です。

八千代台教室も、3月の審査に向けて、技の完成度を上げていっています。「キレよく速く動いて、ピタッと極める」を意識して、1回1回に力強い技を心がけるだけで、運動負荷が全然ちがってきます。さらに、号令の回数をこれまでの各技10回から、20回に増やしていっていますので、運動量としても、だいぶ上がってきています。繰り返し稽古して、体に覚えさせていきましょう。

今日の日中は、季節外れに暖かったですね。八千代台教室は、窓を開け放ってレッスンをしていますが、そとの空気を冷たく感じることはありませんでした。

本日の稽古メニュー

13:00~

  • 基本稽古
    • (初級審査の技)
  • 移動稽古
    • (初級審査の技)
  • ミット打ち
    • お互い、スポンジ棒に突き
    • お互い、スポンジ棒に蹴り
    • お互い、スポンジ棒の払いをブロック
    • お互い、スポンジ棒の払いをステップバックして、蹴り
    • お互い、スポンジ棒を受けて、蹴り
    • 師範の蹴りを受けて、蹴り
  • 筋トレ
    • 腕立て伏せ5回

14:00~

  • 基本稽古
    • (初級審査の技)
  • 移動稽古
    • (初級審査の技)
  • ステップ
    • グーパー飛び
    • ジグザグ飛び
  • ミット打ち
    • ミットに突き、蹴り
  • 筋トレ
    • 腕立て伏せ5回