3/27、初めての回し受け@東習志野空手教室

習志野市東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。

今月の昇級審査で、高田道場として初めての緑帯が誕生しました。緑帯は、ゲキサイ第二を稽古しますので、「回し受け」ができるようになる必要があります。回し受けは、初めて見ると、何をしているのかわからないくらい、難しい技ですね。上級クラスで、初めての練習です。右手と左手が違う動きで、頭で理解しようとしても理解しきれないので、とにかく何度も練習です。数分間、腕を回し続けたら、それっぽい動きになってきました。一回でできるようにはならない技ですが、基本になる感覚はつかんでくれたと思います。これからも、繰り返し、練習しましょう。

今日の復習:

    • 手刀の顔面打ち
    • 手刀の内打ち(上級クラスのみ)
    • 回し受け(上級クラスのみ)

本日の稽古メニュー

8:55~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • 手刀の鎖骨打ち
    • 手刀の顔面打ち
    • 手刀の内打ち
    • 回し受け
    • タイキョク
    • ゲキサイ第一
  • ミット打ち
    • お互い、移動しながら、ハンドミットに突き
    • お互い、移動しながら、ハンドミットに蹴り
  • 練習板の試し割り

10:00~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • 手刀の鎖骨打ち
    • 手刀の顔面打ち
    • 上段受け
    • 下段払い
    • 左上段突きから右上段突き
    • 右上段突きから左上段突き
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
  • 移動稽古
    • 正拳中段突き
    • 手刀の顔面打ち
  • 流して移動稽古
    • ワンツー
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
  • ミット打ち
    • お互い、棒ミットに突き
    • お互い、棒ミットに蹴り
  • 練習板の試し割り
  • ミット打ち
    • 棒ミットの払いを受けて、突き、蹴り

11:05~

  • (上記と同じ)