※2021/5/5更新※ コロナウイルスに関する対応

※「コロナウイルスに関する対応」は、改訂しました。今後は下記のページを参照ください:

コロナウイルスに関する対応


空手教室、空手道 高田道場です。

コロナウイルスの拡大防止に向けた当道場の対応について、以下にまとめております。よくお読み頂き、ご協力ををお願いします。

教室会場レッスン実施にあたっての対応

生徒は、以下の対応をお願いします:

  • 体調に異常(風邪症状・発熱等)のある場合、出席はお見合わせください(出席前に自宅での検温をお願いします)
  • 通学・来場時は、マスクを着用してください(レッスン中のマスク着用は参加者の判断にお任せしますが、休憩時間は着用頂きます)
  • 教室来場時に、石鹸での手洗い、または消毒液による消毒をおねがいします
  • 咳をする場合は、咳エチケットの徹底をおねがいします(風邪のようにたびたび咳が出る場合は、出席をしないでください)
  • レッスン時間の前後5分以内を目安に、時間直前の来場と速やかな退出をおねがいします
  • 保護者の付き添い・同伴者は、生徒1人あたり1人まで(乳幼児等は制限外)とします。可能な場合は、レッスン時間の前後のみの付き添いとしてください
  • ※上記により、出席ができない場合も発生すると思いますので、当面のあいだ、欠席回分の会費は「理由を問わず」、翌月会費から割り引きます

教室側の対応、レッスン内容について、以下とします:

  • 生徒同士の間隔を十分確保するようにします
  • 生徒同士が直接触れ合う稽古は当面実施しません(直接接触しないミット打ちは、再開します)
  • ミット打ちは、技を出す側も受け側もマスク着用を必須とします。技を出す側は、突きの際、グローブ着用を必須とします
  • 師範・指導員は、マスクを着用します(生徒は、レッスン中はマスクの着用は必須としません。通学・来場時、休憩時は必須)
  • 教室出入口のドアノブや、ミットなどの手を触れる道具は、レッスン回毎に除菌剤での拭き取りを行います
  • 窓あけ、もしくは換気空調設備による換気を常時行います

レッスン振替え運用・欠席分の特別割引き

  • 道場会員ごとに、「基本の出席教室・時間」を決めさせて頂いています
  • 全会員とも、「基本の時間」の他に、また、その出欠に関わらず何回でも、Zoom空手教室は出席可能です
  • 「基本の時間」に出席できない場合、当月内の別時間・教室に振り替えられます(振替え時は、振替え出席日前日までにメール・Webで連絡ください。人数状況によって、お受けできない場合があります)
  • 出席回数が月間4回に満たない分は、1,000円/回として翌月会費を割引きます

以上、ご不便をおかけしますが、何とぞご理解・ご協力のほどおねがいいたします。
ご不明点やご要望がございましたら、お問合せからお知らせください。