八千代市八千代台東のこども空手教室、空手道 高田道場です。
13時クラスは、形を3人ずつ、他生徒の前で披露する稽古をしました。まだ、完全に覚えられていない生徒もいますが、諦めず、形の最後までやり通すことができました。
14時クラスは、ミット打ちをたくさんしました。回し蹴りで、左右交互の蹴りと、連続蹴りの稽古をしました。いずれも、腰の切り返しが必要になる動きです。今回ので、コツを掴んだ人も複数いたようです。
15時クラスは、兄弟2人だけの参加です。人数が少なく、やや早く進行したので、お父様も参加(!)頂いて、腹筋と腕立て伏せをしました。
本日の稽古メニュー
13:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- 上段受けから中段突き
- 外受けから中段突き
- 中段前蹴りから上段回し蹴り
- 回し蹴りの下段、上段
- 手刀の内打ち
- 回し蹴り
- 形
- ゲキサイ第一
- ミット打ち
- お互い、蹴りの受け返し
- お互い、蹴りをステップバックして、蹴り返し
14:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- ミット打ち
- 突き
- 飛び込んで突き
- 蹴り
- 前に進みながら、蹴り
- 連続蹴り、右3回、左3回
- 突きから蹴りのコンビネーション
15:00~
- (14:00と同じ)
- 筋トレ
- 腹筋5回
- 腕立て伏せ5回