千代田区麹町の空手教室、空手道 高田道場です。
今週の上学年クラスは、新しい挑戦がいくつかありました。
ひとつは、四股立ちでの移動です。四股立ちの腰を落とした姿勢で行う移動は、足腰にとても負荷が掛かります。途中「もう無理~」という弱音もありましたが、何度かこなす内に形になってきましたよ。
もうひとつは、エアスパーリングと呼んでますが、距離を空けて行う組手です。ミットの受け返し稽古で、相手と技を出し合うことには慣れてきたので、もう1段階進めています。まずは、師範の私と、短い時間で3ラウンドのエアスパーリングを行いました。コロナで、直接当てる形の組手は控えているのですが、密に配慮しながらも、徐々に、相手に合わせて反応する稽古を取り入れていきます。
本日のレッスンメニュー
16:30~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- 上段受けから、中段突き
- 内受けから、中段突き
- 中段前蹴りから、上段回し蹴り
- 回し蹴り、下段、上段
- 手刀の内打ち
- 上段回し蹴り(四股立ち)
- ミット打ち
- お互い、蹴りをブロックして、蹴り返し
- お互い、蹴りをステップバックして、蹴り返し
- エアスパーリング
- 師範の上段突きをブロック
- 師範の突き、蹴りをブロック
- 師範とエアスパーリング
17:35~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- ステップ
- グーパー飛び
- ジグザグ飛び
- ジグザグ飛びして、ワンツー
- ミット打ち
- 出したところに、突きと蹴り
- ビッグミットに、自由攻撃
- 筋トレ
- 腹筋5回