習志野市東習志野のこども空手教室、空手道 高田道場です。
今日は、2名の体験参加がありました。1名は、東習志野教室で最も在籍が多い、地元小学校の1年生なので、同級生の生徒が多くいました。もう1名は、小学校は違うけれど、同じ幼稚園だったそうです。どうやら、何かと縁の深い2名が来てくれたようです。2人とも、最初から積極的に稽古することができていました。周りに同級生が多いので、体験参加者にも既存生徒にも、双方に刺激になったように思います。
上学年のスパーリングでは、回し蹴りのカウンターを稽古しました。相手の動き出しを捉えて、相手よりも速くカウンターを返します。これまでの、単に強くて速い技を出すだけでなく、組手の「駆け引き」の概念に少しずつ触れ始めました。
本日の稽古メニュー
8:55~
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 裏拳の正面打ち
- ヒジ上げ打ち
- 手刀内打ち
- 上段受け
- 下段払い
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 横蹴り
- 後ろ蹴り
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- 外受けから中段突き
- 前蹴りから回し蹴り
- 正面への横蹴り
- 回し蹴りから後ろ蹴り
- 猫足立ち: 正拳三本突き
- 形
- ゲキサイ第一
- ゲキサイ第二
- ミット打ち
- お互い、蹴りをブロックして、蹴り返し
- お互い、蹴りを捌いて、蹴り返し
- お互い、蹴りに、蹴りのカウンター
- 練習板、瓦の試割り
10:00~
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 正拳上段突き
- 上段受け
- 下段払い
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- ミット打ち
- ワンツー
- 回し蹴り
- 突きから蹴りのコンビネーション
- ビッグミットに自由攻撃
- 練習板、瓦の試割り
11:05~
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 正拳上段突き
- 上段受け
- 下段払い
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- ミット打ち
- ワンツー
- 回し蹴り
- 出したところに、突き、蹴り
- ビッグミットに自由攻撃
- 練習板の試割り
- 筋トレ
- 腹筋10回