習志野市と八千代市のこども空手教室、空手道 高田道場です。
さわやかな秋晴れで始まった一日です。エアコンをつけなくても、空手で体を動かすにはちょうど良いくらいの気温でしたね。東習志野・八千代台両教室では、全員で約50名の生徒が在籍しています。陽気に誘われて、という訳でもないと思いますが、欠席者は2名のみでした。ハロウィン前最後のレッスンでしたので、各時間の最後に、お菓子を配らせてもらいました。
今日は、月1回の試割りチャレンジの日です。練習瓦の試割りでは、6枚割りまで達成する生徒が現れました。まっすぐ突きこむ技術と、この枚数までなってくると、腕のリーチも必要になってきますが、どこまで伸ばせるでしょうか。
来週10/30は、第5土曜日のため、休講となります。次回のレッスンは、11/6です。昇級審査を船橋で受験する白帯~橙帯の生徒にとっては、審査当日の直前練習となります。
本日の稽古メニュー
東習志野8:55~
- 基本稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- 移動稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- 上段受けから中段突き
- 外受けから中段突き
- 中段前蹴りから上段回し蹴り
- 回し蹴り、下段、上段
- 形
- ゲキサイ第一
- ゲキサイ第二
- スパーリング
- お互い、離れて、スパーリング
- 練習瓦の試し割り
東習志野10:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- 移動稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- ミット打ち
- ワンツー
- 回し蹴り
- 回し蹴り、連続5回左右
- 練習板・瓦の試割り
- 筋トレ
- 腹筋20回
東習志野11:05~
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 正拳上段突き
- 上段受け
- 外受け
- 内受け
- 下段払い
- 左上段突きから右上段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- 移動稽古
- 正拳中段追い突き
- 上段受け
- 外受け
- 内受け
- 前蹴り
- 回し蹴り
- ミット打ち
- ワンツー
- 回し蹴り
- 回し蹴り、連続5回左右
- 練習板・瓦の試割り
- 筋トレ
- 腹筋15回
八千代台13:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- 移動稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- 上段受けから中段突き
- 外受けから中段突き
- 中段前蹴りから上段回し蹴り
- 回し蹴り、下段、上段
- 手刀の内打ち
- 回し蹴り
- 形
- ゲキサイ第一
- スパーリング
- お互い、離れて、スパーリング
- 練習板・瓦の試割り
八千代台14:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- 移動稽古
- (初級審査の技)※1人は前で
- ミット打ち
- ワンツー
- 回し蹴り
- 回し蹴り、連続5回左右
- 回し蹴り、連続10回左右
- 練習板・瓦の試割り
八千代台15:00~
- 形
- ゲキサイ第一
- ゲキサイ第二
- サイファ
- スパーリング
- 相手の蹴りをブロック、ステップバック
- お互い、蹴りでスパーリング
- 練習板・瓦の試割り