千代田区麹町の空手教室、空手道 高田道場です。
筋トレです。強い突きを突くためには、正しいフォームが重要で、だから、基本や移動の稽古があるのですが、単純な腕力も大きく影響します。強い突きができれば、そのフィードバックで、正しいフォームにも繋がります。というわけで、筋トレです。まずは腕立伏せ「たったの」5回から。ひとつ工夫をして、背中にミットを置いて、それをまっすぐ落とさないように、じっくり床スレスレまで。手抜きなしでやると、その回数でも、腕への力の伝わり方、体をまっすぐキープするバランスが、体で実感できます。単純明快だからこそ、お互いがどれだけできているか、回数でわかるので、とても刺激になったようです。
本日のレッスンメニュー
16:30~
- 基本稽古
- (昇級審査の技)
- ヒジ中段当て
- 手刀鎖骨打ち
- 移動稽古
- (昇級審査の技)
- 形
- タイキョク
- ゲキサイ第一
- ミット打ち
- お互い、突きから蹴り
- お互い、離れた距離から、突きから蹴り
- 突きから蹴り、反撃をステップバック
- 筋トレ
- 腕立伏せ5回
- 腹筋5回
17:35~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- 正拳中段突き
- 前蹴り
- 回し蹴り
- 移動稽古(白帯だけ)
- 形(橙帯だけ)
- タイキョク
- ゲキサイ第一
- ミット打ち
- お互い、突きから蹴り
- 突きから蹴り
- 蹴りから突き
- 筋トレ
- 腕立伏せ5回
- 腹筋5回