【終了】2022/7/22~24、青龍会 昇級・昇段審査会

千葉県(東習志野・八千代台)と東京都(麹町)の空手教室、空手道 高田道場です。

7月の昇級・昇段審査会が開催されました。高田道場からは、東京会場15名、船橋会場16名の、合計31名の受審者がありました。最上級の受審生は、現在3級です。順調にいけば、今回の審査でいよいよ、高田道場初の茶帯(2級)が生まれることになります。

主席師範からの総評では、各級とも、それぞれの級なりの進歩が見られるとの、評価がありました。改善点として、以下の指摘がありました。今後の稽古に活かしましょう。

  • (初級~中級)引き手が甘い(引けてない、低い)ことがあるので、注意する
  • (初級~中級)サンチン立ち、前屈立ちを、正確にできるように(形の基礎になる)
  • (中級~上級)移動の空突き・空蹴りのスピードを、より速く(極めに繋がる)
  • (上級)横蹴り、後ろ蹴りを正確にできるように(これらの技は上級者のバロメータ)
  • (上級)挨拶、返事の声が小さいことがある。大きな声を出せるように(茶帯以上は、指導する立場でもある)

なお、コロナ禍を鑑み、今回の昇級審査を体調不良等で受審できなかった方のために、8月20日(土) 17:15より、予備の昇級審査が開催されることになっています。

青龍会 昇級・昇段審査会

開催概要

  • 開催日
    • 2022年7月22日(金)〜24日(日)
  • 東京・新宿会場
    • 場所: 芸能花伝舎A3スタジオ(東京都新宿区西新宿6-12-30)
      • 東京メトロ西新宿駅から徒歩5分。都庁前から徒歩6分
    • 日時: 7/22(金) 18:45~19:15、19:15~19:45
  • 千葉・船橋会場
    • 場所: 船橋市武道センター第一武道場(千葉県船橋市市場1-3-1)
      • JR・京成船橋駅から徒歩15分
      • 駐車場はございません(船橋市卸売市場は駐車不可になりました)
    • 日時:
      • 7/23(土) 17:00~17:30 初級(白帯)審査
      • 7/23(土) 17:45~18:15 8級(青)、7級(橙)審査
      • 7/24(日) 9:00~9:45 6級(黄)、5級(紫)審査
      • 7/24(日) 10:00~11:30 4級以上(緑・茶・黒)審査
  • 対象者
    • 現在白帯: 入会から半年経過し、所定の技を習得済み
    • 現在3級まで: 前回の審査合格から半年経過し、所定の技を習得済み
    • 現在2級・1級: 前回合格から1年経過し、所定の技と形を習得済み
  • 高田道場内申込み方法
    • 申込書を記入の上、審査料とともに提出ください
    • 締切: 6月22日(水) 締切済み
  • 関連ドキュメント: