千代田区麹町の空手教室、空手道 高田道場です。
審査の見極めが進んでいます。16:30クラスの黄帯3名は、いずれも、この級としては、しっかりできてます。見極め合格です!あと1ヶ月半も、しっかりと取り組みましょう。
17:35クラスの4名も、確実に進歩しています。が、いくらか課題が残りました。白帯のKさんは、左右の区別をしっかりと。基本稽古は、全て右から、です。橙帯のKさんは、四股立ちの足の幅。肩幅(=不動立ち)の2倍、です。橙帯のSさんは、ヒジの中段当てと内受けとサンチン立ち。上段蹴りは、とてもキレイです。黄帯のBさんは、前屈立ち。もう足ひとつ分前後に開いて、しっかりヒザを曲げましょう。
今日は、全員では、形の練習はできませんでした。ごめんなさい!来週こそは、形もがっつりやりましょう。
本日のレッスンメニュー
16:30~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- ヒジ中段当て
- 手刀顔面打ち
- 外受け
- 移動稽古(審査受審の6級のみ)
- (6級審査の技)
- 形(審査受審の6級のみ)
- ゲキサイ第一
- ミット打ち(受審生以外)
- お互い、ビッグミットに、突き・蹴り
- ミット打ち
- お互い、突きの受け返し
- お互い、蹴りの受け返し
17:35~
- (16:30~と同じ)