11/9、テーマを決めて、自分で形の練習@麹町空手教室

千代田区麹町の空手教室、空手道 高田道場です。

水曜クラスは、今日が審査後の初稽古。みんながレッスン前から「どうだった?合格?」と聞いてきますが、大丈夫、全員合格ですよ。

月曜に続いて今日も、基本稽古は、技を少なくして、細かいところまで復習です。最初に徹底解説して、「できてるかチェックするよ〜」と宣言してからやるのが良いみたいです。いつもは、ある種、「流す」ような感覚だったところも、ひとつひとつの技に緊張感が出るし、最初に言われたことを指摘されるから、納得感もあるようです。確かにそうですよね。次回は、ひとりずつ前でやる係もやってもらおうと思います。

形は、習得順序の「形カード」に従って、自分でテーマを決めて、取り組んでもらうことにしました。その後のチェックタイムは、ほぼ全員が「見てほしい!」と声に出していたので、これも良かったみたいです。形は、人によって習得度合いが異なり、一斉にやることの限界を感じていたので、このやり方はひとつの突破口になりそうです。次回は、お互いにチェックしあって、見る目と気づく感性を養ってもらおうと思います。

最後に、挨拶の徹底。教室の去り際に、「ありがとうございました」「さようなら」が響くのは、当たり前のことですが、改めて、清々しいですね。

本日のレッスンメニュー

16:30~

  • 基本稽古
    • 正拳中段突き
    • 上段受け
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
  • 移動稽古
    • 前蹴り
    • 回し蹴り
    • 前蹴りから回し蹴り
    • ゲキサイ第一
  • ミット打ち
    • お互い、ワンツー
    • お互い、回し蹴り
    • お互い、ジャブから回し蹴り

17:35~

  • 基本稽古
  • 移動稽古
    • (16:30と同じ)
    • ゲキサイ第一
  • ミット打ち
    • お互い、ビッグミットに、ワンツー
    • お互い、ビッグミットに、回し蹴り