千代田区麹町の空手教室、空手道 高田道場です。
水曜日は、紫帯がたくさん増えてきました。みんな、基本の形は、できてきています。それならばと、今週からは、最上級生には、基本を前でしてもらうことにしました。もちろん、できてないところもあります。でも、見られてる中でやると、その感じ方も違います。下級生や他の生徒には負けてられないぞと。他の道場生たちにとっても、いつもは完璧にできてる(訳でもないですが)はずの師範を相手にしてるのと違って、成長中の姿を見ながらする稽古は、自分のロールモデルとしても、身近な目標を感じられたように思います。
ミットの受け返しの稽古も、本格化してきました。でも、まだまだ、生徒同士だとうまく力を伝えきれていない。でも、私がミットの相手をすると、すごくいい突き蹴りができる。不思議な感じがしますが、受け手にも技術がいる、ということは分かります。今日は、まだ手始めなので、回数が必要なのかなとも思いますが、ちょっとまだ手探りです。恐らく、核になる生徒が数人出てくれば勢いがつくと思うので、しばらく、私も相手に入ってみんなと回ってやって行こうと思います。
本日のレッスンメニュー
16:30~
- 基本稽古
- 正拳中段突き
- 裏拳回し打ち
- 裏拳下突き
- ヒジ下ろし打ち
- 掛け受け
- 回し受け
- 移動しながらミット
- お互い、ワンツー
- お互い、回し蹴り
- お互い、突きから蹴りのコンビネーション
- 形
- ゲキサイ第一
- ゲキサイ第二
- スパーリング
- 突きの受け返し
- 回し蹴りの受け返し
- ミットを持って、蹴りの受け返し
- お互い、ミットを持って、右回し蹴り
17:35~
- (16:30と同じ)