千代田区麹町の空手教室、空手道 高田道場です。
組手では、色んな攻防があります。ミットである程度、自分自身が強い攻撃ができるようになってきたら、相手の攻撃に「合わせて」、それをさばきながら、自分の攻撃を返していきます。突きの距離と蹴りの距離は、違うので、それに合わせた感覚を体に染み込ませていくのは、面白いところですね。
本日のレッスンメニュー
17:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (中級審査の技)
- 形
- ゲキサイ第一
- ミット打ち
- お互い、ワンツー
- お互い、回し蹴り
- お互い、ワンツーから、突きをステップアウト
- お互い、回し蹴りから、突きをステップアウト
- お互い、突きをステップアウトして、ワンツー
- お互い、突きをスウェーして、ワンツー
- お互い、突きをダッキングして、ワンツー
- 黒帯と、回し蹴りをステップアウトして、ワンツー
- 黒帯と、回し蹴りをステップアウトして、回し蹴り
18:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- ミット打ち
- お互い、ワンツー
- お互い、回し蹴り
- お互い、ワンツーから、突きをステップアウト
- お互い、回し蹴りから、突きをステップアウト
- 黒帯と、回し蹴りをステップアウトして、ワンツー
- 黒帯と、回し蹴りをステップアウトして、回し蹴り
19:00~
- 基本稽古
- (初級審査の技)
- 移動稽古
- (初級審査の技)
- (中級審査の技)
- 形
- ゲキサイ第一
- ミット打ち
- 形(黄色帯受審生のみ)