千葉県(東習志野・八千代台)と東京都(麹町)の空手教室、空手道 高田道場です。
9/18、2022国際総合空手道第39回全日本空手道選手権大会が開催されます。青龍会 高田道場生にとっては、普段稽古している、防具付き組手と形の両方に参加できる大会となります。また、国際総合の名の通り、その他にも、フルコンタクト、グローブ、ノンコンタクトの各組手ルールの試合も開催されます。
2022国際総合空手道第39回全日本空手道選手権大会
開催概要
- 開催日時:
- 2022年9月18日(日)
- 3~4部の入替制を予定。第1部は10:00頃試合開始
- 2022年9月18日(日)
- 場所:
- 墨田区総合体育館 武道場
- 東京都墨田区錦糸4-15-1
- JR・東京メトロ錦糸町駅 徒歩3分
- 高田道場が対応するルール:
- 形と防具付組手
- ※フルコンタクト組手、グローブ組手、ノンコンタクト組手、また、古武道も開催されます
- 高田道場内申込み方法
- 高田道場内申込書に記入・捺印の上、参加費とともに高田に提出ください
- 参加費:
- 中学生以下6,000円、高校生以上7,000円
- 複数エントリーは1種目追加毎に+2,000円
※組手参加には、面・胴(ソフトタイプ)の防具購入が必要です
※組手系種目への複数エントリーは不可です(組手+形or組手+形+古武道のみ可)
- 締切: 7月27日(水)締切
- 関連ドキュメント:
大会スケジュール
※決定後、大会当日までに、掲載します