千葉県(東習志野・八千代台)と東京都(麹町)の空手教室、空手道 高田道場です。
4/16(日)、船橋市武道センターにて、2023日本剛柔連合会空手道選手権大会が開催されます。昨年10月に続いての開催で、今回は組手の大会です。
2022 青龍会 形競技 空手道選手権大会
開催概要
- 開催日時:
- 2023年4月16日(日)
- 8:45開場
- 9:00開会
- 9:15試合開始
- 13:00終了予定
- 2023年4月16日(日)
- 場所:
- 船橋市武道センター
- 船橋市市場1-3-1
- JR・京成船橋駅 徒歩13分
- 船橋市武道センター
- 参加資格:
- 青龍会道場生
- 小学1年生から中学3年生
- 入会3か月以上
- 種目・ルール:
- 防具付き組手
- フルコンタクト組手
- 高田道場内申込み方法
- 申込書に記入の上、参加費とともに高田に提出ください参加費: 3,000円
- 締切: 3月4日(土)締切(申込書には「3/3」とありますが、3/4まで受け付けます)
- 関連ドキュメント:
その他、詳細等
- 武道センターに駐車は出来ません。卸売市場、市場小学校も、決して駐車しないでください。
- 参加者及び保護者はマスクを着用してください。試合中は、ヘッドギアを着用し、マスクは外します。
- 表彰は、各部門終了後に各コートにて随時行います。表彰後は各自解散して構いません。
- 試合で着用する防具は、各自で用意してください。大会・会場側では用意しません。また、必要な防具がないと、出場できません。
防具付き組手の防具規定
- 頭 ・・・ スーパーセーフ、Kプロテクター、または、類似の球面状の樹脂製面。何色でも可。 ※金網・格子等、非球面上の面は不可。寸止め組手のメンホーは不可。
- 胴 ・・・ 道着の上から着用する、胸部・脇腹までカバーする胴当て。何色でも可。ハードタイプ、ソフトタイプとも可。※寸止め用の胴当ては不可
- 拳 ・・・ 拳サポーター。布製(白色)、寸止め用も可(赤青どちらでも)。 ※グローブは不可
- 脚 ・・・ スネから足甲を覆うサポーター。素材・色は何でも可。