八千代台駅が最寄り駅の空手教室、空手道 高田道場です。
さて、6/24日曜日、八千代台東小学校で、昌平校さん主催の、総の国空手道大会が開催されます。子供から大人まで参加できる大会です。組手と形の試合があり、組手は防具付き部門とグローブ部門が、形は通常のものと武器を使う古武道部門があるようです。
高田道場からは、(今年開講したばかりなので)まだもちろん選手を出してはいませんが、青龍会(高田道場は、青龍会の支部道場です)からは、20名以上の出場があるようです。みんなが体調を崩すことなく出場し、大きな怪我なく、実力を発揮できることを祈っています。
ところで、組手が、防具付き空手とグローブ空手というのは、なかなか珍しいのではないでしょうか。高田道場は基本的に、防具付き空手のルールをベースに稽古していますので、来年、再来年には道場生が参加してるかもしれません。
会場の八千代台東小学校は、高田道場道場とは、八千代台駅を挟んで反対の位置にあり、八千代台駅からは10分弱、高田道場からは20分字役くらいです。