習志野市のこども空手教室、空手道 高田道場です。
先週体験で参加してもらった年中さんは、今週から道場生として通われることになりました。現在、この空手教室の道場生は4名です。このくらいの人数ですと、道場生に状態に合わせて、練習内容のかなりの割合を柔軟に変更することができます。人数が多いと、それはそれで、道場生同士で刺激を受けることができて、メリットがありますが、今は、今の高田道場だから提供できる空手レッスンを楽しんでもらえるようにしていきたいと思います。
基本稽古
- 不動立ち
- 中段突き
- 上段突き
- 組手の構え
- 中段前蹴り
- 中段回し蹴り
ミット打ち
- 上段突き
- 回し蹴り
鍛錬
- 腕立て伏せ8回
今週は、技の種類を絞って、ミット打ちが中心でした。まずは、突きや蹴りに力を伝えることを、感覚として、体で理解していってもらえればと思います。来週以降、基本稽古もひとつひとつの技を確認しながら、進めていきます。基本稽古で正しいフォームを身につけることと、ミット打ちで実際に力を伝えることは、空手で強い技を出せるようになるための両輪です。どちらもしっかり稽古しましょう。
Very creative postt