肘(ヒジ)の中段当て

習志野市東習志野の剛柔流こども空手教室、空手道 高田道場です。

四股立ちから行うヒジ打ちで、ヒジの上げ打ちと並んで稽古するのが、このヒジの中段当てです。同じく、いわゆるエルボー、エンピを使う技です。ヒジの上げ打ちが直線的に真下から打つのに対して、この中段当てでは、横から回すようにして打ちます。より上半身のヒネリが必要です。

ヒジの中段当てのポイント:

  • 打ち終わりは、体の中心までヒジが来るように、上半身をしっかり捻ります
  • 狙うのは、相手のアゴ。横から当てます
  • 下半身をしっかり固定し、腰が浮き上がらないようにします

上半身の回転に合わせて、ヒジを横から回し、相手のアゴを狙います。体の中心までしっかりと打ち抜きます。

左腕も同様です。四股立ちの構えも含めて、左右対称な技です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中